
変動費とは?
@川越の倒アラ事務所にて
今回は、「変動費」について書こうと思います。
前回は、固定費について書きました。
固定費は、営業活動にかかわらず、毎月どうしてもかかってしまう費用。
給料や家賃、公共料金、保険料等です。
固定費の比率を下げたいですね。
さて、今回は変動費(可変費)についてです。
変動費とは、生産量や売上、ビジネスの活動量によって、増減する費用のことをいいます。
たとえば、原材料や外注加工費、動力や燃料、旅費交通費、販促費などです。
生産やサービスを行えば行うほど、それに伴って生じてしまう費用のことですね。
逆に言えば、何も生産やサービスを行わなければ、費用はゼロということですね。