金が回らない会社の特徴ってなんですか?
最終更新: 1月12日
@川越の倒アラ事務所にて
「金が回らない会社の特徴ってなんですか?」
って、お客さんに聞かれます。
その答えの最たるものは、、、
・利益の伴わない売上増
・資産が多い会社の売上減
です。
会社が金詰まりを起こす原因は、どちらかです。
単純です。
値引き売りや決算のために売り込む、
利益の薄い販売は、金回りを悪化させます。
在庫や設備を増やすなどして、
売上が減少すると金回りを悪化させます。
つねに、
金回りを意識しながら、活動しなければいけません。
さもないと、、、
デフレ時代のいま、すぐ金回りが悪くなります。
売上至上主義にならず、
金回り至上主義になりましょう。
自分の会社がどういう状況かわからない方は、
私たちと一緒に検証してみましょう。
ストレス発散の飲み代にお金を消費するのではなく、
儲けるための自社チェックに投資をしましょう。
ー資金繰り改善士 根本寛也
P.S.
弊社資金繰り改善サービスは5社限定です。
ご連絡はお早めに。
(すでに埋まっていますが熱意によっては受けます)
サービス内容はこちらから
↓
https://www.tousanalarm.com/service
P.S 2
無料メルマガの情報を通して、ご自身で資金繰り改善する方法もあります。
今なら書籍など無料プレゼントしてますよ。
無料メルマガ登録はこちらから
↓
https://www.tousanalarm.com/mail-magazine2
一時的な資金繰り改善ではなく、根本的な問題解決(社長の考え方と行動を変革させる)をコンセプトに展開している資金繰り改善コンサルティング会社。
中小企業の資金繰り改善、ご相談をお求めなら、
埼玉県川越市の資金繰り改善コンサルティング会社
倒産アラームへ。